top of page

「まず第一にすることは」


 気がつくと1月が早くも終わり、2月を迎えました。年頭にあたって新しい目標を考えられた方もいらっしゃることと思いますが、その後の歩みはいかがでしょうか。さて、今日の聖書の言葉です。「神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。」(マタイ6:33)

 より平易な日本語で書かれているリビングバイブルでは、前半について「神を第一とし、神が望まれるとおりの生活をしなさい。」と表現しています。

私は、年頭にこの聖書の言葉に接し、反省しました。あわただしい日々の中で、つい目の前のことに気をとられ、神様が望んでおられるような生活をしているだろうかと思ったのです。

 この聖書の言葉は、自分の思うように生きるという、私たちが陥りがちなパターンとは違う生き方を教えています。一例を上げると「日常生活や仕事が大変なので、神様どころではありません」というような考え方です。

 私たちを愛しておられる神様は、私たちに必要なものが何かを知っておられるので、神様を第一とした生活をしたとしても、たとえそれが回り道のように見えても、必要なものは与えてくださると聖書は教えています。

 ただし、この「すべて与えられます」とは、私たちの願うもの全てが手に入るという意味ではありません。神様は私たちの幸せを願い必要と思われるものを与えてくださいます。これは、子どもが願うからと言って、親が何でも欲しいものを与えないのと同じです。その反対に、親が子どもに思いがけないプレゼントをするように、神様から、時には思いがけないプレゼントが与えられるかも知れません。秘密のプレゼントのようでワクワクしませんか。

 今年は年頭にあたって教えられたこの聖書の言葉を思い起こしながら歩む一年でありたいと願っています。


(2013年2月3日発行)





 
 
 

Comments


© 2018 札幌希望の丘教会. Wix.com

bottom of page