皆さんは毎日の生活で感謝することをしていますか?家庭ではともかく、職場では多くの仕事があって、とても感謝している暇なんてないよ・・そうですよね。でも、感謝することはとってもいいことなのです。
カリフォルニア大学のエモンズ博士らによる面白い実験をご紹介しましよう。これは、学生に毎日日記をつけてもらう実験です。まず、学生を3つのグループに分けます。1つ目のグループには「どんなことでもいいので、感謝できること」を見つけて日記に書いてもらいます。2つ目のグループには「その日起きた嫌なこと、イライラすること」を毎日日記に書いてもらいます。3つ目のグループには「その日の出来事」を日記に書いてもらいます。これを10週間続けます。さあ・・どうなったでしょう?
なんと「感謝」を見つけて毎日日記を書いた1つ目のグループは他のグループと比較し、身体の調子がよく、エネルギッシュな感覚が持てるようになりました。具体的には、朝の目覚めが良くなり、運動する時間が増え、人間関係が良くなったのです。
さらに普段よく感謝する人を調べたところ、毎日起こる様々な出来事をよりポジティブに捉える傾向がありました。そして高い幸福感や人生に対する満足度を持ち、うつや不安に悩むことが少ないことが分かったのです。
あなたはどうでしょう?職場で仕事を押しつけられて、いやになってないないでしょうか?口うるさい上司にストレスを抱えてないでしょうか?でも、こうは考えられないでしょうか。仕事が沢山与えられるのは、自分への信頼があるからだ・・感謝。上司が色々言ってくるのは、自分が期待されているからだ・・感謝。
「すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなたがたに望んでおられることです。」(Ⅰテサロニケ 5:18)
感謝なんてできないよ・・という方!小さなことから感謝する生活に切り替えてみてはいかがでしょうか?
(2014年 通巻183号)
Comments