「いかなる世界の歴史におけるよりも、聖書の中にはより確かな真理が存在する」これは、万有引力の法則を発見し、近代科学を興した中心人物であるアイザック・ニュートンの言葉です。
天地宇宙が神によって創造されたなら、そこには宇宙全体を支配している普遍的な法則があるはずだという信念に立ち、彼は研究に取り組みました。彼は宇宙の極めて美しい天体系に、偉大な神の知性を見たのです。
近代科学を興した人の多くがクリスチャンであることはあまり知られていない事実ですが、例えば「物が下に落ちる・・」このようなことを当たり前のことと思わずに、その背後で働く神の知恵を発見しようとした時に、科学の前進があったのです。
私たちHFB(ホープ・フォー・ビジネス)の働きも、これと似ているかも知れません。私たちは聖書に書かれている膨大な神の知恵の中から、仕事や人間関係など、私たちが生きていく上で、大切な知恵を少しずつ紹介してきました。しかし、私たちがこれまで紹介できたのは、ほんの大海の一滴(いってき)にすぎないはずです。
聖書には「主を恐れることは知識の初めである。」(箴言1:7)という言葉があります。「主を恐れる」とは神の前に謙虚になるという意味です。そのような人は、近代科学を主導した科学者たちのように、神様の膨大な知恵の中から、自分に向けた「ビジネスの法則」を発見することができると確信します。
新しい年度も、HFBは少しでもそのお手伝いができれば、幸いです。引き続きHFBをよろしくお願いいたします。
この時期、札幌希望の教会(札幌市豊平区福住3条5丁目1-48)では、「イースター記念礼拝」を予定しています。これは、イエス・キリストの復活を祝う記念日で、クリスマスとならんで教会にとって大切な祝日です。その前にはイエス・キリストの十字架での受難を覚える「受難日礼拝」もあります。どなたさまも、ぜひお越し下さい。
受難日礼拝-4月6日(金)午後7時30分から8時30分
イースター記念礼拝-4月8日(日)午前10時から11時15分
(2012年 通巻 43号)
Comments