top of page
ご自由にキーワードを入力してください
検索
「くじに当たったとしたら」
先日、スーパーの宝くじ売り場の前で、「この売り場から、1等、1223万円が出ました」という看板を見ました。見たとたん、「いいな!」と思い、私が当たったら、そのお金をどのように使ったらよいか想像し始めてしまいました。皆様も、このような想像をしたことがあるのではないでしょうか。...
2013年5月25日読了時間: 2分
「毎月22日は何の日?」
毎月22日は何の日でしょう? カレンダーを見て22日とその周りをよ~く調べると、答えが見えてきます。分かったでしょうか?答えはショートケーキの日です。22日の上は15日です。15は1(イチ)と5(ゴ)なのでイチゴ。上にイチゴが乗っているのでショートケーキの日なのです。よく調...
2013年2月9日読了時間: 2分
「私たちに期待される役割」
新年、年度替わりなど、一定の期間を区切って、新しい目標を設定するのは有益なことです。会社などの組織でも、一定の期間ごとにトップが大方針を掲げ、個人もその目標に沿って自分の達成目標を定めるということが行われます。 今日は、私たちの人生の大方針は何か考えてみたいと思います。...
2013年1月12日読了時間: 2分
「賞を受けるために」
7月27日にロンドンオリンピックが始まりました。世界中の目がロンドンに集中しています。オリンピックはスポーツイベントの中で一番注目を集めると言われています。なぜオリンピックが人気なのでしょうか。一つの理由は、オリンピックは日常生活の良い象徴であるからだと思います。...
2012年7月28日読了時間: 2分
日本ハムファイターズの人気の秘密
日本ハムファイターズ。昨年ホームゲームの入場者数は199万人を超え、テレビの視聴率も毎回20%を超えるほどの人気です。この人気の秘密はいったい何にあるのでしょうか。 ファイターズで2011年まで球団社長を務めた藤井純一氏。ドラフトで斎藤佑樹選手を抽選で引き当てた人といえば、...
2012年6月16日読了時間: 2分
暗闇に輝く光
アルプスで遭難した人が13日ぶりに救助されました。その人は助けを求め、毎日12時間以上歩きました。しかし、遭難場所から半径6㎞の円内を歩き回っていただけでした。目を閉じて20m歩くと、中心線から4mほどずれ、100m歩くと大きな円を描くようになるそうです。これを「リング・ワ...
2012年1月28日読了時間: 2分
人を幸せにする仕事のあり方
毎日の仕事の中で、一番上にある目的は何でしょうか。給料をもらうことでしょうか。また会社の利益でしょうか。ある人は、家族を含め多くの人を幸せにするためと言うでしょう。あなたはどうですか。 こんな話を聞いたことがあります。レンガを積んで仕事をしている石工3人に、散歩をしている一...
2011年8月27日読了時間: 2分
良いリーダーになるためには
「あなたがたの間で偉くなりたいと思う者は、 みなに仕える者になりなさい。」これは2000年前にイエス・キリストが言ったことばです。イエス・キリストは自分の命を犠牲にするほど人々に仕え、私たちに仕えることの大切さを示してくれました。今日はこのことばから、良いリーダーになるため...
2011年8月20日読了時間: 2分
目的を目指して、今日という一日を生きよう
働く人の多くは、目の前の仕事が山積になって、何をすべきか分からなくなる時があるのではないでしょうか。パソコン、メールなどという技術はとても役に立ちますが、一方仕事を増やしてしまうこともあります。読まなければならない書類が増えてきたということは現代の多くの職場の現実です。この...
2011年6月5日読了時間: 2分
bottom of page