top of page
ご自由にキーワードを入力してください
検索


「試練からの脱出」
今年の9月、沖縄で開催された、FIBAバスケットボール・ワールドカップ2023、男子日本代表の活躍は目を見張るものがありました。日本バスケの新たな夜明けとも言われ、来年開催のパリオリンピック出場権を獲得しました。 筆者も昔バスケット部員として過ごした青春時代があり、年明け...
2023年11月6日読了時間: 2分


「知恵に満ちた世界」
毎年、ノーベル賞のパロディーとしてユニークな研究などに贈られる賞、「イグノーベル賞」の表彰が行われています。「人々を笑わせ、そして次に考えさせる業績」を選考基準に、10分野それぞれの受賞者が選ばれていきます。 今年も9月に受賞者が発表され、「栄養学賞」を日本人の宮下芳明教...
2023年10月8日読了時間: 2分


「タイタニック号とタイタン号の悲劇」
今年の6月、潜水艇タイタン号が北大西洋で行方不明になったというニュースが、世界中を駆け巡りました。111年前に沈没した豪華客船タイタニック号を見に、水深約3800mまで潜っていたのです。その後、乗り込んだ5名全員の死亡が発表されました。事故の原因として、潜水艇の構造上の問題...
2023年9月24日読了時間: 2分


「半導体不足から気づく事」
次世代半導体の製造を目指すラピダスが9月1日に千歳で工場建設に着工したことが大きく話題になっています。なぜ、これほど話題になっているのでしょうか?それは、国が支援をする国家プロジェクトだからです。半導体産業の世界におけるシェアは、1988年に日本は50.3%でしたが、現在は...
2023年9月9日読了時間: 2分


「目標を目指して」
先月、バレーボールのネーションズリーグ(NL)にて、日本の男子チームが大会史上初の銅メダルを獲得しました。強力なサーブと多彩な攻撃で相手チームを翻弄する姿は圧巻のプレーでした。恥ずかしながら筆者はバレーボールには疎く、チームのメンバーの名前を見ても知らない選手ばかりでした。...
2023年8月26日読了時間: 2分


「本当に正しい情報とは」
新型コロナウイルス感染症の流行や地震などの災害時に、誤った情報、デマが流れます。インターネットやSNSなどで多くの情報が溢れ、情報が簡単に入手できる現代において、いかにして正確な情報を入手するかということは、現代人にとって大切なスキルの一つと言っても過言ではないでしょう。...
2023年8月12日読了時間: 2分


「権力や能力によらず」
私の職場には約60人の人員がいます。内向的な私には多すぎると感じられる数で、最初の頃は結構なプレッシャーを感じていました。 人事管理上の適正人数を知るには、イエス様の弟子の数が参考になると思います。イエス様の弟子のうち、特に中心的な弟子を「使徒」といいますが、その数が12...
2023年7月8日読了時間: 2分


「いい湯かな?」
コロナの状況が落ち着いてきたこともあり、先日、久しぶりに定山渓温泉に行ってきました。日帰りでしたが、眼下を流れる豊平川を眺めながら露天風呂に入っていると、日頃の疲れが癒されていく感じがしました。一方、「ぬるま湯に浸かる」という表現もあるように、安楽な現状に甘んじて、呑気に過...
2023年5月27日読了時間: 2分


「失敗から学ぶ」
仕事に失敗はつきものです。私は、まだ30代だった頃、公共法人担当の営業部門に勤務していました。当時の上司の口癖は「一度失敗した奴はだめだ。また繰り返すから」でした。 それを聞いて私は「やはりそうか。プロのスポーツ選手なんかも失敗すると悪いイメージをひきずったりするからなあ...
2023年3月25日読了時間: 2分


「チャンバラ映画をみて考える」
昨秋、テレビで放映された「るろうに剣心」というチャンバラ映画を観る機会がありました。主人公の「剣心(けんしん)」は、明治時代初めの流浪人(るろうにん)です。大切な人を斬ってしまった剣心が「殺さずの誓い」を立て、人を殺さない剣で平和を作り出していく物語です。原作の漫画は完結し...
2023年3月11日読了時間: 2分


「インターネット・セキュリティについて」
今日、企業を安全に経営するうえで、インターネットのセキュリティの重要性が増しています。 独立行政法人 情報処理推進機構 (IPA)が毎年発表している「情報セキュリティ10大脅威 」の2022年版の第一位は「ランサムウェアによる被害」でした。「ランサムウェア」とは、IPAの...
2023年2月27日読了時間: 2分


「すべてのことには定まった時期が」
販売戦略の手法として、企業が経営資源(ヒト、モノ、カネ)を最適に活用することを目的とした、「プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント(PPM)」があります。自社製品を「成長率」と「シェア」で4つのカテゴリーに分けて市場戦略を立案します。...
2023年1月28日読了時間: 2分


「幸いな人」
明けましておめでとうございます。今年もHFBをよろしくお願いいたします。さて、教会では毎年元旦礼拝を行っています。その新年最初の礼拝で、以下の聖書の言葉から学びました。 「幸いなことよ 悪しき者のはかりごとに歩まず 罪人の道に立たず 嘲る者の座に着かない人。主のおしえを...
2023年1月15日読了時間: 2分


「世界を揺るがせた事件」
今年もクリスマス・シーズンを迎えました。今年の重大ニュースは何と言っても、7月の元首相銃撃事件でしょうか。洋の東西を問わず、これまで多くの暗殺事件が起こってきました。世界史の中で有名なものの一つが、紀元前44年に起こったユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)の暗殺事件で...
2022年11月27日読了時間: 2分


「目を上げて遠くを見る」
今年度も半年が経過し、年度の折り返しの時期となりました。私の職場では、この時期は年度の前半を振り返り、各自が年度当初に立てた目標の達成状況はどうだったか、確認をしていきます。 振り返りの場では、不満の声が出ることがあります。その内容は、職場内の人間関係の問題だったり、仕事...
2022年10月29日読了時間: 2分


「他人を赦す力」
クリスチャンになったからといって、怒りや苛立ちの感情が消え去るわけではありません。職場でも、自分の考えた通りに仕事が進まないとついつい腹を立て、イライラしてしまうことがあります。「こうあるべき」という自分中心なルールで物事をジャッジしてしまい、その故に悩んだり、苛立ったりす...
2022年10月29日読了時間: 2分


「石狩川の源流をたどる」
昨年ほどではありませんが、今年の札幌も暑い夏でした。筆者の自宅近くには創成川が流れていますが、暑い日に水の流れや緑の木々を見ていると、都会の中でも少し涼しい気分になります。この創成川は、豊平川から分岐して流れてきます。豊平川は最後に石狩川と合流し、日本海に注ぎます。...
2022年9月24日読了時間: 2分


「夢中になれる仕事?」
私は今、とても夢中になってできる仕事があります。仕事に夢中になるなんて、理想論じゃないの?と思う人もいるかもしれません。私も以前は、仕事に夢中になるなんて無理だと思っていました。でも、夢中になる仕事には、誰でもきっと出会えるはずです。...
2022年8月11日読了時間: 2分


「私たちに同情してくださる方」
私は人生の後半と言っても良い時期に、新たな事業に従事することになりました。それは、子どもたちの心と体の必要に応じるものです。子ども相手ですから、体力と気力が必要です。 ですから、若く、気力が充実した時期に、始めることが出来ると良かったのにと思うこともありました。しかし、私...
2022年7月31日読了時間: 2分


「キングダムの世界」
昨春、DVDで「キングダム」という映画を観ました。春秋戦国時代の中国を舞台にした漫画の実写版です。この夏にはその続編が公開されます。戦乱の世に生きる主人公・信(しん)が、後に秦(しん)の始皇帝となる政(せい)達と共に、中国の統一を目指す、立身出世物語です。日本の戦国時代は1...
2022年7月23日読了時間: 2分
bottom of page